問1は10字、問2は150字以内で回答してもらった。
【問1】中国電力島根原発2号機の再稼働に賛成か、反対か。
【問2】問1の回答理由は。エネルギー政策の展望をどう考えているか。
赤沢亮正氏(自民、前)「安全性確保 条件付賛成」
2050年のカーボンニュートラルや、30年にCO2を46%削減する目標に賛成。エネルギー政策の基本は、再生エネルギーをフル活用しつつ、不足分を補うために原子力発電も活用するということだ。大前提は安全性。この基本的な考え方で、島根原発2号機の再稼働は世界最高水準の安全性が確保されることを条件に賛成する。
湯原俊二氏(立民、元)「鳥取県側の理解が必要」
事故が起これば鳥取県に放射性物質が流れる可能性がある。原発に頼らない社会を目指す。地熱や海流を利用した自然再生エネルギーを促進すべきだ。蓄電技術を進め、電力消費の少ない時に蓄電し、ピーク時に使い、発電量を少なくする。再生可能エネルギーの割合は2030年に50%、50年に100%とするのが目標。