こだま・私の今年の漢字「変」 安定状態移行の原動力 山陰 2021/12/29 04:00 保存 島根県隠岐の島町 藤野 孝夫 78歳 今年一年を漢字で表すと「変」が思い浮... 残り380文字(全文:422文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 食で多文化交流「いずもブラジルフェスタ」 出雲・ENnoZA 2025/9/28 19:00 かわいいデジタルアートが魅了 ねこうささんが作品展 松江・東出雲 2025/9/28 15:20 裏金議員要職、容認20人 外資の土地規制不要ゼロ 自民都道府県連幹部総裁選アンケート 2025/9/28 04:00 羅針盤 福祉と少子化でジレンマ 宮本恭子 島根大法文学部教授 2025/9/28 04:00 竹島の日式典、閣僚出席を 高市氏、配慮の必要なし 2025/9/28 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 音楽バンドと一緒に歌う 山陰中央新報 子どもご縁食堂 <9日に48回目を開催> 2024/10/11 04:00 インフラ保全へ技術研鑽 ㈱藤井基礎設計事務所 代表取締役社長 藤井 俊逸氏 9月20日は「バスの日」 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん もしもの時の防災対策