眼鏡、時計、宝飾品店を益田、出雲両市で営む(株)サロン・ド 能地(益田市乙吉町)の3代目社長に6月1日付で就任した。益田市駅前町で時計専門店として開業してから77年の長い歴史と信頼を受け継ぎ、「お客さまに適した商品を紹介し、たくさんの笑顔を届けたい」と意気込む。
自社オリジナルジュエリー開発など、ブライダル部門に力を入れている。
「初の自社ブランド商品として2019年に発売したブライダルジュエリー「KANOURING(カノウリング)」は、願いをかなえる縁起の良い結び目として伝わる叶結びと、特別な神事の際に用いられる五色をデザインに落とし込んだ商品。県外宝石店での販売を順次増やし、販路拡大につなげる。国内最大級のブライダルジュエリー専門店・アイプリモの商品を島根県内で唯一取り扱っており、お客さまのニーズに柔軟に対応する」
コロナ禍でブライダル商品の売り上げが好調だ。
「県西部では山陽方面へ買いに出かける傾向が強いが、...
【WEEKLY FACE】縁起良い自社ブランド商品 県外宝石店への販路拡大を/(株)サロン・ド 能地(益田市乙吉町) 社長 能地真志氏
残り438文字(全文:870文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる