志津見ダム天端でクイズに挑戦する参加者=島根県飯南町角井
志津見ダム天端でクイズに挑戦する参加者=島根県飯南町角井

 【飯南】神戸川上流部にある志津見ダム(島根県飯南町角井)で9日、クイズイベントがあり、来場者が問題に挑戦しながらダムや水防への理解を深めた。

 30回目を迎えた東三瓶フラワーバレー(同町志津見)のコスモス祭に合わせて開かれた。

 志津見ダムは洪水調整などを目的として、2011年に完成した。高さが81メートル、長さが266メートルあり、普段は立ち入ることができないダム堤体最上部の「天端」でクイズを実施。参加者約20人が○×で答えを選ぶ問題に挑んだ。

 「ダムが完成して10年か?」「管理のため、24時間365日、職員が働いているか?」など5問が出され、参加者は正解すると拍手をして喜んだ。

 雲南市立西日登小学校4年の三浦義雄君(9)は「楽しくて全問正解を目指していたけど、ダムが完成して10周年じゃなくて11周年でびっくりした」と話した。    (狩野樹理)