特選に輝いた山崎智美さん=出雲市天神町、今岡美術館
特選に輝いた山崎智美さん=出雲市天神町、今岡美術館
新人賞に選ばれた石倉小百合さん=出雲市天神町、今岡美術館
新人賞に選ばれた石倉小百合さん=出雲市天神町、今岡美術館
特選に輝いた山崎智美さん=出雲市天神町、今岡美術館
新人賞に選ばれた石倉小百合さん=出雲市天神町、今岡美術館

 絵画を中心にした美術の全国公募展「第28回極美本展」で油彩画、日本画、版画などの応募計460点から、島根県内の21人が入賞した。このうち水彩画で特選に輝いた山崎智美さん(64)=大田市=と新人賞に選ばれた石倉小百合さん(43)=松江市=はともに山陰中央新報文化教室で腕を磨き、初出品だった。入賞を喜びつつ、さらなる精進を誓っている。

 山崎さんは出雲教室、石倉さんは松江教室で、それぞれ水彩画講師の槙野良樹さん(66)から水彩画を学んでいる。

 山崎さんの作品「祈り・出雲にて」(F30号)は、墨汁の色の濃さを7段階に分け、古代の衣装を着た女性やハスの花、宍道湖や島根半島の山々をイメージして背景を描いた。女性の輪郭を太くし、ハスの葉脈をはっきりさせる工夫が高評価につながり、「今後の励みになる」と話した。

 石倉さんの「秘密基地」(同)は、自宅で飼っている猫をモチーフに、段ボール箱に入ってくつろぐ表情を捉えた。甘えん坊の性格を背景の色に選んだピンクで表現。「猫愛」にあふれる作品に仕上げた。「温かみのある絵に仕上がるのが自分の絵。次はもっと上の賞が取りたい」と話した。

  (藤原康平)

 島根県内の他の入賞者は次の皆さん。

 参議院議長賞 野々村直通(雲南市)▽極美特別功労賞 大森幹雄(出雲市)▽坂本ただいち賞 槙野良樹(出雲市)▽埼玉県知事賞 田中初子(出雲市)▽さいたま市長賞 平尾博子(出雲市)▽出雲市長賞 飯塚眞治(出雲市)▽今岡美術館賞 畑幸雄(奥出雲町)▽極美審査委員賞 有田秀子(出雲市)高橋百合子(同)青木由利(同)▽極美賞 千原優子(奥出雲町)恩田ゆき子(同)宇田川京子(同)▽特選 目黒誠津子(奥出雲町)▽新人賞 塚本治代(奥出雲町)原田理沙(大田市)▽大額賞 伊藤若美(出雲市)▽マルオカ賞 三原俊弘(出雲市)▽ホルベイン賞 岩成浩行(松江市)