2023年の春闘に向け、各労働組合が使用者側への要求をまとめている。今年は急激な円安が進み物価高が生活に打撃を与えているため、物価高手当を要求するケースが増えそうだ。
各報道によれば、自動車メーカーや電機メーカーの産業別労働組合の全日本金属産業労働組合協議会(JCM)は、基本給を底上げするベースアップ(ベア)を前年比で2倍の月6千円以上とする方針。機械や金属産業の中小企業労働組合である、ものづくり産業労働組合(JAM)はベアを月9千円とする案を固めている。連合は、28年ぶりの高水準となる5%の賃上げを求める方針だ。
また、物価高を受けて三菱自動車は従業員に最大10万円の特別支援金を支給するなど、労組からも「物価高手当」「インフレ手当」が注目されている。
帝国データバンクが11月中旬にインターネットを通して行ったインフレ手当に関する企業の実態アンケートでは、...
残り1269文字(全文:1668文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる