道の駅ごいせ仁摩(大田市仁摩町大国)が1月末でオープン1年となった。新たな観光拠点や名産品を扱う店として一定の売り上げを得たが、大田の産品の品数は少なく、地元経済活性化の役割は十分に果たしていない。新型コロナウイルス禍からの観光需要回復、山陰道の延伸を見据え、官民で施...
ニュース追跡 大田・ごいせ仁摩オープン1年 コロナ禍も売り上げ健闘 地元経済貢献には不十分 業者との関係もっと強めて
残り1219文字(全文:1354文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる