JR三江線廃線から31日で丸5年。沿線地域や住民の生活がどう変化したのかについて迫る。
<上> 線路跡荒廃 害獣のすみか 撤去作業 JR手回らず
<中> 代替バス赤字、路線減少 交通弱者の足 維持厳しく
<下> 集う観光客 喜びと後悔 沿線魅力化「もっと早く」
廃線前の写真と比べる 現在の三江線跡
中央の白い丸を動かすと、画像を見比べることができます
■川本町因原(井原川橋梁)
■川本町川本(石見川本駅近く)
■川本町川本(木路原駅近く)
■美郷町簗瀬
■美郷町石原(沢谷駅)

三江線運行最終日に列車を見送る地元住民ら=2018年3月31日、島根県美郷町石原、沢谷駅
