家計調査の細目全488品の1世帯当たり年間支出額を全国52都市別に分析すると、松江市のシジミなど食料207品中23品(11%)で同じ街が10年連続1位となったことが分かった。衣料や住宅関連などの非食料281品ではゼロで、生活様式の中でも食文化の継続性が根強いことをうかがわせた。個性的な食文化に着目することで、観光資源の掘り起こしにも役立てられそうだ。
[関連記事]松江市民は料理好き? 家計調査があぶり出す市民の意外な事実(Sデジオリジナル記事)(2022.3.7)
共同通信が県庁所在地や政令指定都市など全国52都市に関して、2013年から22年の2人以上世帯の支出額を独自に調べた。
松江市はシジミが10年...