海水から淡水だけを取り出したい。天然ガスからメタンだけを回収したい―。こうした場合、狙った物質だけを分子レベルでふるい分ける「分離膜」が役に立つ。ふるいの穴のサイズを精密に調節でき、熱にも水にも強く加工しやすい。そんな理想的な膜を広島大などの研究チームが開発した。シリカ(二酸化ケイ素)に炭素で”橋“を架けた構造が鍵...
残り1431文字(全文:1590文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる