国の中長期的な政策指針「エネルギー基本計画」の改定議論が大詰めを迎えた。2050年の脱炭素社会実現への道筋を描きながら、いかに電力の安定供給を保つか。原発の将来など難問を抱え、日本のエネルギー政策は岐路に立っている。
夏ごろに策定が想定される政府の第6次エネルギー基本計画は、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにするとの目標を初めて盛り込む。11年の東...
国の中長期的な政策指針「エネルギー基本計画」の改定議論が大詰めを迎えた。2050年の脱炭素社会実現への道筋を描きながら、いかに電力の安定供給を保つか。原発の将来など難問を抱え、日本のエネルギー政策は岐路に立っている。
夏ごろに策定が想定される政府の第6次エネルギー基本計画は、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにするとの目標を初めて盛り込む。11年の東...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる