桑田好雄署長から感謝状を受け取る松野由枝さん(左)=境港市上道町、境港署
桑田好雄署長から感謝状を受け取る松野由枝さん(左)=境港市上道町、境港署

 【境港】特殊詐欺を未然に防いだファミリーマート境港竹内町店(境港市竹内町)に31日、境港署から感謝状が贈られた。

 5月21日に店内で高齢男性が携帯電話で通話しながらグーグルプレイカードを購入しようとしているのを、30代の男性店員が発見。詐欺を疑って声を掛け110番した。

 同署によると、高齢男性はパソコン画面に「ウイルスが検知された」との表示が出たため、画面上の番号に電話。コンビニエンスストアで同カード2万5千円分を購入するよう誘導されたという。

 31日は境港市上道町の同署で桑田好雄署長が、店長の松野由枝さんに感謝状を贈呈。

 桑田署長は「コンビニや金融機関は特殊詐欺を防ぐ最後の砦(とりで)。積極的に声を掛けていただきありがたい」と述べ、松野さんは「詐欺をストップさせることができてよかった」と話した。

 鳥取県内の2021年の特殊詐欺被害は4月末現在、18件で被害額は約6200万円。

      (園慎太郎)