本企画展は、江戸時代から昭和戦前期に至る約250年間の、島根の交通の歴史と人々の暮らしに迫る展覧会です。日本海が物流の大動脈であった江戸時代の海運の活躍や、明治時代以降の鉄道・自動車の登場など、画期となる時代を取り上げて、その歴史...
企画展「しまね×交通クロニクル―北前船からフォードまで―」 島根県立古代出雲歴史博物館 暮らしに大きな影響 〈中安 恵一〉
残り1050文字(全文:1166文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる