アジア・太平洋戦争が終結して76年が経過し戦争の記憶は、戦争体験世代から戦後生まれの戦争非体験世代が担う時代となり、戦争の実相を伝える手段として戦争遺跡の果たす役割が大きくなっている。戦争遺跡の調査・保存の重要性が最初に指摘されたのは1970年代後半、本土復帰して間もない沖縄においてであった。本土から...
「大社基地」跡保存 負の遺産を正の財産に 〈出原恵三〉
残り1369文字(全文:1521文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる