1923年9月に発生し、火災(かさい)や建物倒壊(とうかい)などで10万人以上が犠牲(ぎせい)となった関東大震災(だいしんさい)から今年で100年。地震や大雨などの自然災害が頻発(ひんぱつ)する日本では、生活の中での備(そな)えが大切です。クイズを解(と)いて、防災(ぼうさい)の知識(ちしき)を深めよう!

 問1 地震(じしん)が頻発(ひんぱつ)する日本は「地震大国」とも呼(よ)ばれる。全世界の約何%の地震が起きている?

 (1)10% (2)20% (3)30% ...