工事受注促進へ制度見直し 人手不足で目立つ入札「不調」 山陰両県各市 業者の週休2日確保 山陰 2024/2/3 04:00 保存 建設業界の人手不足が深刻化する中、事業者が受注する工事を選別する傾向が強まり、国や県の発注よりも比較的金額が安い市町村分の入札で手が挙がらない「不調」が発生している。山陰両県の... 残り804文字(全文:893文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 外国人労働者 過去最多 島根4978人 鳥取3526人 人手不足、依存度高まる 2024/1/30 04:01 経営維持へ試行錯誤 自販機、ITで効率化も 人手が足りない(5)生産性向上 2024/1/14 04:00 2024年問題、経営脅かす 残業規制「離職きっかけに」 人手が足りない(1)物流危機 2024/1/10 04:01 従業員定着へ賃金改善 若年層の獲得競争過熱 人手が足りない(2)賃上げの渦 2024/1/11 04:00 【詳報】2024年山陰両県企業アンケートの結果 2024/1/6 04:03 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏