ひな人形約300体を集めた「春を待つ おひなさま」展が11日、島根県津和野町邑輝、国指定名勝・旧堀氏庭園で始まった。鉱山経営で栄えた堀氏が築いた江戸期の主屋や明治期の客殿・楽山荘に豪華な段飾りが並べられ、来場者が春の訪れを感じている。4月3日まで。
町内や益田市などから寄せられた段飾りや御殿びなを展示する。...
ひな人形約300体を集めた「春を待つ おひなさま」展が11日、島根県津和野町邑輝、国指定名勝・旧堀氏庭園で始まった。鉱山経営で栄えた堀氏が築いた江戸期の主屋や明治期の客殿・楽山荘に豪華な段飾りが並べられ、来場者が春の訪れを感じている。4月3日まで。
町内や益田市などから寄せられた段飾りや御殿びなを展示する。...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる