製鉄の神様「金屋子(かなやご)さん」の総本山・金屋子神社は、安来市広瀬町西比田(ひだ)、黒田の谷奥に鎮座する。国道432号沿いに立つ高さ7・4メートルの大鳥居から約2キロの参道が続く。山際の「十四丁」「五丁」と書かれた四角柱の「一丁(約100メートル)道標」が神社までの...
たたらの回廊-西比田・金屋子の神様と磐船の神様―〈平野芳英〉 村民経営で製鉄 往時の面影 大鳥居から旧参道を巡る
残り1231文字(全文:1367文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる