島根県の遊び場マップはこちら

パネルや鉄棒を渡って遊ぶ子どもたち。しっかり体を動かせる=松江市八束町波入、大塚山公園
 
記者のオススメPOINT
楽しい綱渡り、走り回って自然満喫


 ボタンの産地らしく、遊具が花々のプレートやモチーフで彩られていて、かわいらしい公園だ。大小の複合遊具が一つずつあり体をしっかり動かして遊べる。

大型遊具のすべり台。ボタンのプレートがかわいらしい

 大型遊具のチューブ型すべり台やローラーコースターの乗り口まで行くには、一般的なはしごに加えて、持ち手の付いた壁や筒状のはしごなどを登る方法がある。波打つような形の鉄棒やパネルなどを渡れば、ダイナミックに体を使える。

全身を使って壁を登るのも楽しい

 珍しいのは綱渡りが楽しめるところ。幅20センチほどの綱はV字型のネットで支えられ、高い所が苦手な子も思い切って遊べそうだ。

ネットがあり、安心して楽しめる綱渡り

 もう一つの複合遊具はより小さな子ども向け。傾斜が緩やかなすべり台や回すと音が鳴る仕掛けもあり、よちよち歩きの赤ちゃんも連れて行きやすい。

小さな子ども向けの遊具。すべり台の傾斜が緩やかで安心だ
 

 遊び場を見渡せる位置にベンチが設置されている。木陰もあり、見守る保護者にはありがたい。駐車場と遊具付近にある自動販売機は、熱中症予防の水分補給に役立つ。多目的トイレにはおむつ交換台がある。

多目的トイレにあるおむつ交換台

 芝生の広場はピクニックにぴったりだ。大塚山は町内で最も高台の標高42メートル。風を感じながら弁当やおやつを食べたり、思いっきり走り回ったりして自然を満喫したい。

 (山口春絵)

大塚山公園(松江市八束町)
所在地 :松江市八束町波入2214(MAP
休館日 : なし
利用料 :無料
トイレ :あり
駐車場 :約50台
授乳室 :近隣の八束公民館内にある
近くのランチスポット:松江市のランチスポットはこちら



▶▶子育てに役立つ情報はこちら