中国地方最高峰・大山(1729メートル)で2日、夏山シーズンの幕開けを告げる山頂祭が開かれる。前日には前夜祭が催され、中腹にある大神山神社奥宮(鳥取県大山町大山)の近くから、1.5キロの参道をたいまつを手に練り歩くほか、大山博労座特設会場では屋台の出店やステージイベントがある。

前夜祭
たいまつ行列:1日午後7時半~同9時
遷宮中の大神山神社奥宮からご神体が遷座されている下山神社で関係者らによる神事の後、事前にチケットを購入した参加者が、神前のご神火を各自のたいまつに移して参道を進む。午後8時ごろ、行列の先頭が大山博労座特設会場へ到着すると、大山僧兵太鼓保存会による僧兵太鼓の披露がある。

〔重要〕 たいまつを持たれる方、写真撮影をされる方へお願い |
近年、写真撮影をされる方の撮影禁止場所での撮影や、場所の占有および撮影者同士のトラブルが多くなっております。火を扱う「神事」であり、多くの方々が楽しみにされている祈願祭だということを念頭に譲り合って撮影ください。また、たいまつ行列の妨げにならないよう十分にご注意ください。事故等について、主催者は一切の責任を負いません。また禁止場所での撮影や、行列を妨げる危険行為と判断した際には、スタッフより場所の移動を声掛けさせていただく・あるいは、退去いただきますので、円滑な運営にご協力ください。 (出典:大山観光局HP) |
---|
大山グルメフェスタ:1日正午~午後9時
大山博労座特設会場に大山周辺の山の幸・海の幸にこだわった料理を販売する屋台20店が出店する。たいまつ行列の鑑賞ポイントにもなっている。
出店者名 | 出店商品 |
---|---|
久米桜麦酒 | 大山Gビール |
移動厨房 因州幸直 | だいせんブロッコリーと季節の野菜焼そば各種、大山鶏ジャンボ唐揚げ |
よしくん | 大山どり使用 特性みそダレ焼きそば、トルネードポテト、フルーツ飴、フローズンドリンク |
カフェ茶々 | 苺ソーダ、コーヒー |
ルートマンテン | 焼きそば、コーヒー、ぽん菓子、かき氷、ワンショットアイス |
自美恵堂higami | 大山宝牛ステーキ丼、大山宝牛牛すじ煮込み |
大山ジビエ振興会 | 大山ジビエいのししコロッケ |
㈲金勝商店 | さざえ飯、唐揚げ、焼きイカ、おにぎり |
大山恵みの里公社 | ぶっかけうどん |
黄金の虎(きんのとら) | ホルモン煮込み、ホルモン串焼き、ホルモン焼き、チューハイ |
楽田農園 | いちごかき氷、いちごジャム、バラジャム |
松本商店 | かに汁 |
BIG WAVE | ガーリックシュリンプ、ハワイアンサンド、ドリンク各種 |
バヅクリ | 大山さざえパエリア |
柿木村 | 山菜汁 |
赤十字従事団 | おしるこ |
大山ハム直売店 テラス ザ ダイセン | ホットドッグ、がいなバーガー、ベーコン串 |
ringtime | カツサンド、ビール、ポテト、餃子 |
たまご屋工房風見鶏 | シュークリーム、プリン、焼きドーナツ、タルト、ひよっこチーズ、さくらたまご |
Drive me Nuts | 大山ハーブ鶏のピタサンド、マフィン、ドリンク |
イベントステージ:1日午後1時~
地域のダンスグループやバンドなどが出演する。
グループ名 | 内容 |
---|---|
米子のアニキ | 米子市非公認観光大使(兼)米子市非公認アニソン中年アイドルが、オープニングを飾ります。 |
UNITY DANCE GROUP | kpop.ガールズヒップホップ、ヒップホップのダンス |
奏手候(かなでてそうろう) | 着物、袴に身を包みオリジナルでありながら、歌謡や民謡、祭囃子などのフレーズを多用した日本人なら懐かしさを感じれる楽しい楽曲でステージを盛り上げてくれます。 |
muuxdan(ムーダン) | 大山町所子で活動している子供ダンスグループ |
Prana (プラナ) | ボーカル・三線・シンセサイザー・コンピュータを使ったハイテク沖縄民謡。 |
fofo | 女性ボーカル、男性アコースティックギターのユニットで、主に邦楽のカバー曲を中心に演奏 |
ENJOY SMILE ハッピーズ | フリースタイルダンス |
安来節保存会 東伯支部 | 安来節いろいろ、銭太鼓、どじょうすくい踊り |
会場周辺図

山頂祭
2日午前10時、弥山山頂で登山者の安全を祈願する神事が開かれる。誰でも無料参加できる。荒天の場合は大山観光局ホームページ( https://tourismdaisen.com/ )か、大山町観光案内所(電話0859・52・2502)で中止を知らせる。
