講演会「赤ちゃんの健康な未来とママの笑顔を創る~今からできる赤ちゃんケア~」が6月30日午前9時半から12時半まで、出雲市矢野町の「T1.village(ティーワンビレッジ)」で開かれる。乳児へのカイロプラクティックを専門とする中村貴博さん=横浜市在住=と、2022年4月~23年3月の本紙くらし面連載「0歳からの妊活」を執筆した、理学療法士の島津偉匡さん=出雲市在住=が、赤ちゃんの向き癖や頭の形、便秘、強い反り返りの原因やケアの方法、発達への影響を伝える。
妊娠前、産前の心身の状態が子どもの健康や子育てに影響するとして、妊娠中の過ごし方などの助言を続ける島津さんが、育児中の今にできることにも注目してほしいと、抱っこの仕方や日常で気を付けることなど「赤ちゃんケア」の普及を目指す中村さんを招いた。正しい知識を知ってもらい、親子の笑顔につなげたいという。
会場の定員25人。参加費は3500円(前売り3千円)。ビデオ会議アプリ・ズームでも参加できる。問い合わせは島津さん、future.labo.goen@gmail.com