万葉集愛好家の大杉耕一さん(89)=神奈川県藤沢市=がこのほど、倉吉市内で講演した。天皇や貴族から農民、防人(さきもり)、遊女まで幅広い階層の人たちの歌を約4500首も収めた万葉集について「日本書紀など国史に記されていない事柄を記した歴史資料だ」と説いた。

 古代に天皇の命令で作られた国史には、天皇や貴族に関する事柄しか書かれていない。鳥取市ゆかりの万葉歌人・大伴家持が編さんに携わったとされる万葉集について、大杉さんは「歌集であると同時に歌集のふりをした...