鳥取県警は18日、米子市の60代男性が、架空料金請求名目で電子マネー30万円分をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。

 県警捜査2課によると12日、男性のスマホに、NTT職員を名乗る男から「1年分の電話料が未納になっている。30万円を払ってください」と電話があった。男性はコンビニで電子マネーを購入し、利用に必要な番号を伝えた。

 13日に別の電話番号から連絡があり、別の携帯の未納料として50万円を請求され、警察に相談して詐欺に気付いた。