奈良時代の出雲の姿を今に伝える『出雲国風土記』(以下『風土記』)。島根県古代文化センターでは昨年『出雲国風土記 校訂・注釈編』という解説書を刊行しました。この本の特色は、とにかく古い写本(細川家本)の文字を変えずに大切にするところにあり...
いまどき島根の歴史◆317◇ 写本の文字改変で起こる問題 奈良時代 出雲に鯉いたか?〈平石 充〉
残り1073文字(全文:1192文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる