出雲の観光名所で「シェアサイクル」実証実験 9月から3カ月、出雲大社前駅など オーバーツーリズム解消へ 山陰 2024/8/27 18:35 保存 観光名所が集積し、交通機関の混雑など住民生活に影響が出る「オーバーツーリズム(観光公害)」が懸念される出雲市で、9月にシェアサイクルの実証実験が始まる。地元企業がス... 残り756文字(全文:839文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 出雲の宿泊客 過去最多84万人 2023年 ホテル新規開業が奏功 2024/3/29 04:00 3月訪日客 初の300万人超 四半期消費1.7兆円、過去最高 円安寄与、地方誘客が課題 2024/4/18 04:00 観光公害抑止へモデル選定 宮島、出雲大社など20地域 2024/3/27 04:00 ニュースなぜなに? 訪日客ふえるのはいいけれど… 困ります! 混雑、ポイ捨て オーバーツーリズム(観光公害)が問題に 観光客数コロナ前こえる 政せい府ふのさらなる対たい策さく必要 2023/12/10 04:00 安来チャリツアー成功へ 案内役の養成講座 心構えやメンテ学ぶ 2022/7/27 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内