アンダーパスに水没した軽乗用車=7月9日午後3時45分、出雲市斐川町直江
アンダーパスに水没した軽乗用車=7月9日午後3時45分、出雲市斐川町直江
乗用車の運転手を救助し表彰された、左から横山陽一巡査長、妹尾育佳巡査部長、武部僚巡査
乗用車の運転手を救助し表彰された、左から横山陽一巡査長、妹尾育佳巡査部長、武部僚巡査
アンダーパスに水没した軽乗用車=7月9日午後3時45分、出雲市斐川町直江
乗用車の運転手を救助し表彰された、左から横山陽一巡査長、妹尾育佳巡査部長、武部僚巡査

 7月の大雨の際、出雲市斐川町直江のアンダーパスで水没した車両から運転手を救助したとして、島根県警の丸山直紀本部長が4日、警察官3人を表彰した。

 表彰されたのは出雲署斐川交番の妹尾育佳巡査部長(48)、同横山陽一巡査長(30)、同交番で実務研修中だった県警察学校初任科生の武部僚巡査(22)の3人。

 3人は7月9日午後1時半ごろ、冠水して交通規制していたアンダーパスに進入し、動けなくなった軽乗用車を確認。車内の運転手に救命胴衣を手渡し、アンダーパス内に入り、窓から両腕を引っ張って救出した。命に別条はなかった。

 水位が肩まで上がるアンダーパス内に歩いて入り、救助した横山巡査長は「恐怖心はなかった。今なら助けられると思った」と振り返った。

 島根県警察本部であった表彰式で丸山本部長は「危険を顧みず住民のために行った救助は模範的だった」とたたえた。

(松本ひろ)