1年生89人が3日、取材の方法や記事の書き方など新聞作りの基本を学んだ。今後、宿泊研修の体験を新聞にまとめる。
生徒は、研修本番に備えて「しっかりメモを取ること」を授業の目標に設定。山陰中央新報社の清水由紀子NIE担当の説明を聞き、要点を書き留める練習をした。
取材に向けて、しっかり下調べをする▽納得するまで聞く(調べる)▽現場に行く-などのポイントを教わった。準備した質問をするだけでなく、取材者にしか分からないその場の状況や雰囲気、音、気温などを五感で感じながら観察し、記事に盛り込むことも学んだ。
逆三角形で書く新聞記事の構成、目を引く見出しの付け方も学んだ。
土田望華(みはな)さん(12) 記事には見出し、リード、本文が欠かせないことが分かった。意識して、読み手に分かりやすい文章を書きたい。
下間心葉(このは)さん(13) メモの重要性が分かった。研修ではしっかりメモを取りたい。見出しを工夫して読み手の興味を引く新聞を作りたい。