こだま・英検と音訳 挑戦常に忘れず 2024/11/3 04:00 保存 三刀屋高校掛合分校(雲南市) 3年 三浦 春佳 私が中学時代と比べて変化したことは、多くのことに挑戦できるよう... 残り517文字(全文:574文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・ボランティア経験 将来生かす 2024/11/3 04:00 こだま・戦争に恐怖感じ 理解難しく 2024/11/3 04:00 こだま・二つの戦争 差別なく生きて 2024/11/3 04:00 こだま・当事国へ支援 正当性に疑問 2024/11/3 04:00 こだま・一畝農業 地産地消足がかり 2024/11/2 04:00 特集・連載 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 音楽バンドと一緒に歌う 山陰中央新報 子どもご縁食堂 <9日に48回目を開催> 2024/10/11 04:00 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校