弥生時代後期の四隅突出型墳丘墓が、松江市朝酌町の大橋川北岸にある朝酌矢田2遺跡で見つかった。島根県埋蔵文化財調査センターが28日、明らかにした。同遺跡一帯は、古代か...
松江で四隅突出型墳丘墓を発見 朝酌矢田2遺跡、弥生時代後期 「同時代の墓制知る重要な資料」
残り749文字(全文:832文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる