山盛りのご飯を食べて今年の収穫を祝い、来年の豊作を祈る伝統行事「萬歳楽(まんざいらく)」が8日、島根県吉賀町下須であった。招待客が20センチほどまで盛られた「高飯」を平らげ、接待役の女性たちにお代わりを盛られないよう「わん隠し」を繰り広げ、冬の山村に笑い声が響いた。
旧柿木村下須地区に500年以上前から伝わる師走の奇祭で、県の無形民俗文化財に指定されている。
地区内の原手集会所に...
山盛りのご飯を食べて今年の収穫を祝い、来年の豊作を祈る伝統行事「萬歳楽(まんざいらく)」が8日、島根県吉賀町下須であった。招待客が20センチほどまで盛られた「高飯」を平らげ、接待役の女性たちにお代わりを盛られないよう「わん隠し」を繰り広げ、冬の山村に笑い声が響いた。
旧柿木村下須地区に500年以上前から伝わる師走の奇祭で、県の無形民俗文化財に指定されている。
地区内の原手集会所に...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる