鳥取の大学生、水力発電の設備や役割学ぶ 俣野川発電所を見学 山陰 2024/12/10 16:06 保存 再生可能エネルギーに関心を持つ鳥取大と鳥取環境大の学生がこのほど、鳥取県江府町武庫の中国電力俣野川... 残り459文字(全文:509文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 島根原発2号機が再稼働 12年11カ月ぶり、中電 全国で唯一、県庁所在地に立地 2024/12/8 05:00 島根原発2号機再稼働 政府「最大限活用」前のめり 新たなエネ計画見据え 能登の教訓、反映されぬまま 2024/12/8 04:00 島根原発2号機再稼働 中電、12年11カ月ぶり 30キロ圏に45万人、避難課題 2024/12/8 04:00 再生エネルギー電力使用 証書発行を仲介 ごうぎんエナジー 2024/5/21 04:00 小水力発電所が再稼働 隠岐の島 鴻池組が取得、改修 2024/4/7 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。