「視線」で遊べる野球盤 島根大生がアプリ開発 障害児にも成功体験を 山陰 2025/1/23 04:00 保存 島根大総合理工学部(松江市西川津町)の学生が、障害の有無にかかわらずに楽しめる「野球盤」ゲームの無料ウェブアプリを開発した。画面上のボタンをマウスや視線入力でタップして... 残り767文字(全文:852文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 さんいんスコープ 視線入力アプリ 機能注目 島根大発・EyeMoT 重度障害者の励みに 2024/8/25 04:00 元気な子と一緒に学んでほしい 出雲の山根さん 重度障害児、普通小学校に転入 インクルーシブ教育、推進へ課題多く 2024/9/2 04:00 みんなが主役!絵本の世界(2)「きいちゃん」 結婚式迎えるお姉さんへの思い 島根県立大・水内豊和准教授が紹介 2024/8/7 15:05 視線入力で絵画制作広がる 重度障害児 島根大発アプリ使い 線や色 個性豊かに表現 2024/5/8 04:00 スサマジ、猛追も北海道に惜敗 最終盤に守備崩せず 西地区6位に後退 2025/11/16 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん