島根大がロケットエンジン製造研究 NEXTA・新城教授ら 50億円をJAXA助成 3Dプリンター活用 山陰 2025/1/29 04:00 保存 金属素材の研究を手がける島根大(松江市西川津町)次世代たたら協創センター(NEXTA)の新城淳史教授(航空宇宙工学)が、人工衛星などの打ち上げに使うロケットエ... 残り726文字(全文:806文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 最先端の材料科学触れる オックスフォード留学 島根大院生が報告 2024/10/2 04:00 「材料分野の最先端追究」 大谷・島根大学長が初会見 2024/5/18 04:00 ものづくりのやりがいPR 協同組合島根県鐵工会 理事長 児玉 泰州氏 2024/4/1 17:00 高校生が材料工学の魅力体験 島根大新学部で実験学習 2023/12/14 04:00 最先端の研究設備公開 島根大NEXTA 地元企業との交流促進 2023/10/11 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 もしもの時の防災対策 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん