島根県庁の食堂、8月末以降に閉店 60年以上営業 民間への運営委託目指し公募へ 山陰 2025/3/6 18:35 保存 島根県庁(松江市殿町)の地下1階にあり、少なくとも60年以上営業している食堂と売店が2025年8月末以降、閉店する。職員の福利厚生として運営し、県民ら... 残り684文字(全文:760文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 モダニズム建築「聖地」松江 全国では解体進む 2023/8/13 04:03 早くも市民の「サロン」に!? NHK松江放送局の新会館食堂に行ってみた(Sデジオリジナル) 2023/6/8 04:02 【動画】限定メニューの「東々麺」?一番人気は? 松江東高校の学食に密着 2023/11/27 04:06 【動画あり】「ラーメンの上にカレー」伝統の味はどんなの? 松江北高の食堂に密着(Sデジオリジナル記事) 2023/9/25 04:09 「本のある学食」にリニューアル 開星中学・高校 島根大学助教ら協力、木製本棚設置 2024/9/24 19:51 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん