【プロに聞く】特別な1枚残すために スマホや写真館で撮影 記念写真、飾って会話 山陰 2025/3/25 09:40 保存 卒業式や入学式などで撮る機会が多い記念写真。スマートフォンや写真館で、家族や大切な人の特別な1枚を残したい。撮影する際の工夫をプロに聞いた。 「大切なのは光を選ぶことです」と話すのは、東京と京都で写真教室を... 残り939文字(全文:1043文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 教えの庭から たくさんの「ありがとう」 邑智郡邑南町・高善寺住職 武田 正文 2025/11/24 04:00 読者ふれあいページ こちら虹 お便りから 2025/11/24 04:00 「検脈」取り入れ脳梗塞予防を 脈の数、リズムを自己チェック 心房細動の早期発見、治療へ 2025/11/24 04:00 山陰文芸(7月26日~8月1日受付分) 2025/11/24 04:00 「ばけばけ」英語教師役 吉沢亮 作品の魅力は強さや生命力 2025/11/24 04:00 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。