ふるさと納税 返礼品厳格化 総務省 自治体ロゴのみ問題視 6月にも 山陰 2025/5/2 04:00 保存 自治体がふるさと納税の返礼品として使える製品の要件を、総務省が厳格化する方向で検討に入った。地元のPRにつながる場合、他地域で製... 残り594文字(全文:659文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 ふるさと納税返礼品にマグロ解体ショー追加 境港市 刺し身提供、切り身発送も 2025/5/1 04:00 「コイの町」守る、津和野高生が放流 町が寄付募り掘割に23匹 殿町通り 2025/4/26 04:00 【今週の視点論点】観光振興の成功の道しるべ AIDMAモデルと官民連携の重要性 地域経済活性化支援機構代表取締役社長・渡邊 准 2025/4/17 11:00 山陰の干物もっと食べて 調理不要オイル漬け 出雲・島根県立大生開発 2025/3/31 05:00 10道県、10年で外国人2倍超 全国1.78倍、地方にも浸透 島根1.83倍、鳥取1.58倍 2025/11/23 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。