ビル管理にBIM活用 美保テクノスさんびる 新会社で全国展開へ 山陰 2025/5/9 04:00 保存 ビルの維持管理に建設現場で使われる「BIM(ビム)」と呼ばれる新たな手法を取り入れる新会社が、総合建設業の美保テクノス(米子市昭和町)と... 残り625文字(全文:694文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 3D建築モデル「BIM」 美保テクノスが活用ツール 地方企業向け販売へ 2024/11/23 04:00 熱中症ゼロへ デジタル機器で体調管理、冷風設備 建設、製造業者が対策強化 2024/6/7 04:00 「変化への対応力」重視 新入社員の研修多様化 やりがい維持へ工夫 2024/5/8 04:00 早期復興を願い鳥取県に200万円寄付 美保テクノス 2023/8/23 04:00 10道県、10年で外国人2倍超 全国1.78倍、地方にも浸透 島根1.83倍、鳥取1.58倍 2025/11/23 04:00 特集・連載 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん