加納莞蕾の生涯、英語版の漫画で 平和思想分かりやすく 安来の財団が発刊 山陰 2025/5/18 04:00 保存 安来市広瀬町布部の加納美術振興財団(加納二郎理事長)が、戦後フィリピンの日本人戦犯の赦免運動を続けた同町布部出... 残り506文字(全文:562文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 加納莞蕾生誕120年 画家として一生かけ平和を希求 作品を時代とともに振り返る 2024/12/8 04:05 「許しがたきを許すという奇跡によってのみ、人類に恒久平和をもたらす」 300通超す書簡に込められた加納莞蕾の心の叫び 「邦訳 加納辰夫嘆願書」を読んで 2023/10/29 22:50 フィリピン元大統領の日本人戦犯赦免 「平和への思い世界へ」 加納莞蕾の四女が現地訪問 顕彰碑除幕式で訴え 2024/12/22 04:00 2席分予約して直前キャンセル…「相席ブロック」やめて 高速バス会社が呼びかけ 島根県でも発生 2025/11/21 18:16 松江・白潟公園で22日マルシェやバーベキュー にぎわい創出へ社会実験 2025/11/21 16:45 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 集いと手仕事で、人生に彩りを 伊藤和子さん お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校