全国の都道府県が管理する港湾・漁港で、放置されている漁船の解体などの処分を行政側の負担で行ったケースが過去8年で鳥取など22道府県の少なくとも432隻に上り、計3億6700万円以上の費用がかかったことが18日、各自治体への取材で分かった。漁業従事者の高齢化が進み、後継者も不足する中、廃船は今後も増加が見込まれる。対応にかかる労力や費用捻出に苦慮する現場からは「著しく行政を圧迫している」との声が上がっている。
(関連記事)「船じまい」重い負担 漁師高齢化、悪質業者が横行 放置漁船
放置漁船は油漏れや沈没による周辺環境の汚染につながるほか、災害時に...