140点の秀作味わう 安来・足立美術館で「春の院展」閉幕迫る 山陰 2025/6/19 04:00 保存 足立美術館(安来市古川町)で開催中の「第80回春の院展」(日本美術院、足立美術館、山陰中央新... 残り430文字(全文:477文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 現代日本画の力作じっくり楽しむ 春の院展、足立美術館で開幕 2025/6/7 13:20 安来・足立美術館、6月7日から「春の院展」 140点展示 2025/6/2 04:00 春の足立美術館賞に守みどりさん 日本美術院特待、「つのかくし」 2025/4/7 18:21 日本画家・川﨑麻央 日本美術院で最年少「招待」 益田高で芸術の道志す 教師に懇願「やるしかないんです」 STAGE~私の現在地(上)~ 2025/1/28 18:00 院展で2度目の最高賞 益田出身の日本画家・川﨑さん 9月、最年少「招待」に昇格 2024/8/28 04:00 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪