玉湯空襲、怖さ今も消えず 機銃掃射ものすごい音 経験した松江の伊藤節雄さんが児童に講演 山陰 2025/6/19 04:00 保存 1945年7月28日、太平洋戦争での玉湯空襲を経験した伊藤節雄さん(86)=松江市玉湯町湯町=が18日、地元の義務教育... 残り547文字(全文:607文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 証言:玉湯列車空襲に遭った影山峰万さん 裸足で逃げ帰る「とにかく暑かった」 2021/8/8 14:20 玉湯空襲の犠牲者追悼 松江 遺族2人が初参加 2024/7/29 04:00 玉湯空襲 児童に語り継ぐ 教員OB大本さん 教材自作 2023/1/17 04:00 戦禍語り継ぐ決意新た 玉湯空襲、住民ら鎮魂の祈り 2023/7/29 04:00 玉湯空襲体験の男性初参列 慰霊祭 「区切りついた」 2021/7/29 04:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 集いと手仕事で、人生に彩りを 伊藤和子さん 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校