【ホッケー女子準決勝・八頭―石動】第4クオーター、八頭のFW田渕美羽(左)がパスを出す=小矢部ホッケ-フィールド
【ホッケー女子準決勝・八頭―石動】第4クオーター、八頭のFW田渕美羽(左)がパスを出す=小矢部ホッケ-フィールド

 八頭は、地元での優勝に意欲を燃やす石動(富山)に完敗。攻守の切り替えの速さに対応できず6失点を喫したが、矢沢光介監督は「(1、2年生が)全国を経験できたのは成長につながる。選手たちは今日の点数を見て自信をなくさないでほしい」と気遣った。

 2連覇中の石動にボールを支配される試合展開を想定し、素早くパスをカットし、攻撃に転じる作戦で臨んだ八頭。しかし、その作戦も通用しないほど、石動の攻撃はレベルが高く、主将の加藤実梨は「相手FWが強く、こぼれ球でも滑り込んできた」と唇をかんだ。

 攻撃では、前方にパスをつなぐ意識は徹底できたものの、FWが決定的な場面でシュートを外す場面が目立った。加藤は全国選抜大会に向け「石動のように難しい場面でも、チャンスをものにできるようにならないといけない」と表情を引き締めた。 (黒沢悠太)

 

○…鳥取勢の成績…○

 ▽女子準決勝

石  動 61―00 八  頭

(富山)  2―0  (鳥取)

      2―0      

      1―0      

(決勝が行われないため準決勝の勝者が優勝)