兵舎に爆弾、機銃掃射も… 過酷な予科練時代を本に 益田・伊藤さん 「戦争やっちゃいかん」 山陰 2025/7/15 04:00 保存 第2次世界大戦の終戦時に予科練生だった郷土史家の伊藤義照さん(94)=益田市あけぼの本町=が戦後80年に合わせ、回想録「予科練... 残り578文字(全文:642文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 戦争体験 演劇で語り継ぐ 益田・吉田小6年104人が元予科練生ら取材し熱演 2023/11/23 04:00 大社基地建設の過酷な労働伝える 出雲で設営隊の戦時日誌展示 2025/7/10 04:00 山陰の戦争遺跡と平和への願い(6) 海軍の防空監視拠点 各地に 児童、生徒らも設置工事動員〈高塚久司〉 2024/7/12 04:00 記憶をつないで~戦後77年~(4) 細川末喜さん(92) 浜田市日脚町 「ひどいも何もない。理解できなかった」 2022/8/12 04:00 旧大社基地主滑走路発掘調査の必要性 正確な平和学習のために 〈若槻 真治〉 2022/5/5 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ