チーム名の募集について説明する久保田俊也取締役=松江市末次町、市役所
チーム名の募集について説明する久保田俊也取締役=松江市末次町、市役所

 日本フットボールリーグ(JFL)に所属する松江シティFCが20日、新しいチーム名を公募すると発表した。「島根」または「しまね」を用いることで、島根県全域での認知度アップを狙う。リーグの承認を得た上で2022年シーズンから新名称を使用する。

 松江シティFCは今シーズン、初めて益田市で試合を開催するなど、拠点の松江市以外でもファンを増やす取り組みを続けている。チーム名変更はその一環で、スポンサー企業を増やす狙いもある。

 変更は昨年10月の運営会社の取締役会で正式決定し、サポーターのアイデアを取り入れるため公募することにした。寄せられたアイデアの中から取締役会で決定し、12月のJFLの理事会で承認を得る計画。松江市内で記者会見した久保田俊也取締役(69)は「島根県民の皆さまに島根にJリーグを目指すサッカーチームがあることを広く認識してもらいたい」と話した。

 応募締切は9月20日。チーム名の文字数に制限はないが「島根」か「しまね」が入っている必要がある。郵送、メールのほか松江シティFCのホームページからでも応募できる。採用者には22年シーズンのユニフォームを贈る。

 問い合わせは球団事務所、電話0852(67)2712(土日祝日を除く)。
      (景山達登)