コメ農家「とにかく雨を」 収量減懸念、排水利用検討も 尾原ダム貯水率低下 山陰 2025/8/1 04:00 保存 雲南市と島根県奥出雲町にまたがる尾原ダムの貯水率低下が、コメどころの下流域の農家に深刻な影響を及ぼしつつある。連日の猛暑と雨不足が、いよいよ生育に直結しかねない局面に差し掛かり... 残り802文字(全文:891文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 山陰両県最大規模の尾原ダム、盆明けにも貯水率0% 流量30%に、特別放流も 2025/8/1 04:00 ダム渇水でコメできるか 作付け増なのに…梅雨短く少雨 出雲の生産者、ポンプ稼働で電気代増懸念 2025/7/25 04:00 猛暑と少雨、白ネギに病害 発病率14倍、鳥取県注意報 生育遅れ出荷時期影響も 2025/8/1 04:00 子どもに市販薬はどんなときOK? 教えて!YUBI先生 育児のヒント(83) 2025/11/20 12:00 【今週の視点論点】高市新政権のコメ政策のポイントと課題 日本総合研究所 創発戦略センターチーフスペシャリスト・三輪泰史 2025/11/20 11:00 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん もしもの時の防災対策 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。