山陰中央新報デジタルで2025年8月9~15日に配信予定のおすすめ記事を紹介します。
史上最年少の落語家? 松江に

  史上最年少の落語家? 松江市の2歳児・活塾亭青二才さんは姉の影響で落語教室に入り、覚えたての言葉で小噺を披露しています。小さな体全身で表現し、噺を終え高座を下りる際も喜びを隠せません。将来有望な「超若手落語家」として周囲も注目しています。

史上最年少?の超若手落語家が活躍 活塾亭青二才さんは2歳! 小さな体で一口小噺を披露 松江

【関連記事】

工作や落語、子どもの習い事多様に 松江、出雲で教室開校 創造・表現力伸ばす

「ゆうらん」ならぬ「ゆうれい船」 怪談話と堀川巡りを 子ども落語家が上演 松江
 

「コンカフェ」の女性キャスト <顔なき・・・声>

 少し前に都市部で急増したのが「コンセプトカフェ(通称・コンカフェ)」と呼ばれる飲食店でした。独自のコンセプトに基づき運営され、世界観に合わせた衣装を店員が身にまとい接客するカフェです。2000年代に登場しブームとなった「メイド喫茶」が先駆けと言われ、昼間だけでなく、酒を提供し、夜に営業する店もあります。匿名でなければ語れない背景や事情を持つ人の声から社会の断面を見る「顔なき…声」。山陰両県内のコンカフェでキャストとして働く女性(20)を取り上げます。彼女がコンカフェを選び、働いている理由とは…

客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉

客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉

「夢」のためにはお金が必要 だけど一番はお客さんの声援 コンカフェ店員の女子大生(下)〈顔なき…声〉

【関連記事】

連載シリーズ「顔なき・・・声」
 

未確認生物を発見「珍種ハンター」 隠岐に 

 島根県隠岐の島町の珍種ハンターが植物や昆虫の希少種を相次いで発見しています。6~8月に隠岐で過去に未確認だった生物計4種を発見しました。「隠岐は自然の宝庫」といい、猛暑でも野山に入って珍種を探し回っています。

隠岐の島で、珍しい虫やキノコ次々発見 珍種ハンター・白石さん 23年に移住、山河を巡る

【関連記事】

新種と判明 隠岐・大山の光るキノコ 和名は「ユキグニヤコウタケ」

コウガイビル新種か 隠岐と大山で6種類発見


 ※配信予定は変更される可能性があります。