登下校時の熱中症対策注力 厳しい残暑で島根の小学校 首冷やす道具、日傘推奨 山陰 2025/9/9 04:00 保存 9月に入って1週間が過ぎても暑さが収まらない中、島根県内の小学校が登下校時の熱中症対策に気をもむ。首元を冷やす道具を勧めるなど柔軟な対応を取り、... 残り660文字(全文:733文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 猛暑で日傘の需要拡大 男性用の品薄続く 地元製造会社も受注増 2025/8/23 04:00 夏休み明けも熱中症対策を 厳しい残暑、体育や部活注意 2025/9/3 04:00 感染防ぐポイントは「換気」 今夏のコロナ感染者増加 新たな変異株「ニンバス」、学校で注意必要 2025/9/2 04:00 小中校の熱中症予防 空調各社に体育館特需 導入2割、政府が交付金 2025/9/2 04:00 福間香奈、倉敷藤花戦で防衛 付け入る隙与えず、11連覇達成 2025/11/16 18:30 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん