交通安全意識高める 浜田の民生児童委員が学ぶ 山陰 2025/9/13 04:00 保存 民生児童委員を対象に交通安全教室が12日、浜田市内であり、約40人が自転車走行の違反行... 残り399文字(全文:443文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 民生委員・児童委員、やりがいはあるけれど… 幅広い活動、継続へ危機感 益田・吉田地区協議会の斎藤義己会長 島根で確保に課題 2025/9/12 04:00 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 2025/9/3 08:56 男性宅に残った新聞を不審に思い… 配達員と民生児童委員が人命救助 安来署が感謝状 2025/8/10 15:27 民生児童委員が特殊詐欺手口学ぶ 松江で防犯教室 2025/6/25 04:00 スサマジ、猛追も北海道に惜敗 最終盤に守備崩せず 西地区6位に後退 2025/11/16 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校