女たちの戦争文学 第2部「暗雲の下で」(5) 大空襲と敗戦経て作家志す 2025/9/24 04:00 保存 作家の田辺聖子(1928~2019年)が死去してから2年後の21年6月、兵庫県伊丹市の自宅で終戦前後の日記が見つかったと文芸春秋が発表した。山崎豊子(1924~2013年)の戦時下の日記発見のニュースから6年後のことだ。 山崎は... 残り1035文字(全文:1150文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 女たちの戦争文学 第2部「暗雲の下で」(4) 繁栄は沖縄の犠牲の上に 2025/9/19 04:00 女たちの戦争文学 第2部「暗雲の下で」(3) 絶対悪を際立たせる工夫 2025/9/10 04:00 原点は大阪大空襲 女たちの戦争文学 第2部「暗雲の下で」(2) 2025/8/27 04:00 女たちの戦争文学 第2部「暗雲の下で」(1)生ある限り書く使命 2025/8/20 04:00 <水が出るキセキ> 揺らぐ当たり前 水源盤石も「全体像不明」 出雲市、新たな開発へ観測井戸 2025/11/25 04:00 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん