「今、いいですか。これ聞いてみてください」。携帯音楽プレーヤーとイヤホンを手に声をかける。東京都心の日比谷公園で昼休み中の会社員がターゲットだ。聞こえてくるのは本を朗読する人の声。大学生だった上田渉(うえだ・わたる)が「どうですか。これがいくらなら欲しいですか」と質問を重ねる。2004年の秋、本の内容を音声で聞くことができるサービス「オーディオブック」は、まだ日本に根付いていなかった。
応じる人は案外多かった。「老眼だからこういうのはいいね」...
「今、いいですか。これ聞いてみてください」。携帯音楽プレーヤーとイヤホンを手に声をかける。東京都心の日比谷公園で昼休み中の会社員がターゲットだ。聞こえてくるのは本を朗読する人の声。大学生だった上田渉(うえだ・わたる)が「どうですか。これがいくらなら欲しいですか」と質問を重ねる。2004年の秋、本の内容を音声で聞くことができるサービス「オーディオブック」は、まだ日本に根付いていなかった。
応じる人は案外多かった。「老眼だからこういうのはいいね」...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる